うきやがら

うきやがら
うきやがら【浮矢幹】
カヤツリグサ科の大形多年草。 沼沢地に生える。 高さ1.5メートルほど。 葉は扁平な線形で, 葉鞘(ヨウシヨウ)は長く茎を抱く。 夏から秋, 長楕円形緑色の小穂を散房状につける。 枯れた茎が矢幹に似る。 ヤガラ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”